検索

借金をして不動産投資始めてもローン地獄を生むだけだぞ。ただでさえ人口減っ てるのに



借金をして不動産投資始めてもローン地獄を生むだけだぞ。ただでさえ人口減ってるのに



東京の人口は増えてるじゃん
東京駅から25分以内ならok




これ。不動産関連のスレはいつも二極化のたった三文字が理解できない馬鹿で溢れる。




東京で増えてるのは移民だけだからな、平均的な都民は貧しい人が多い



都心なら可能性ある
地方で投資は馬鹿




3億ほど不動産資産持ってるけど大変だよ
固定資産税とか高いしな
お金借りるのは簡単だけどおすすめしない




今はアパートローンは過剰供給リスクがあると言って、コインランドリー投資を勧めてる業者がいるよな。

お前ら、貯めた金をカモられるなよ。




そもそも個人で借金してまで何かしらに「投資」って言うのが見当違いか




Dか?
90歳になるばーさんに億のローン組ませた鬼畜。
結果アパートも田畑も手放して施設だよ。




あー、うちの親父は55歳の時にDに35年ローンを組まれて家を買わされたよ




いい鴨だな

不動産会社は基本地主、大家を世間知らずで学もないバカだと思ってるからな
うちにも舐めたセールスとか電話とか良く来るわ、
速攻追い返すか切るけど




元々財産を守り抜いてきた地主じゃなくて、農地改革で空から降ってきたような

小作人とか宅地開発で二足三文だった土地が高く売れて小金持ちになったような
層は資産をどう転がしていいかわからんからな




Dってどこ?
うちもちょっとした地主だししっときたい



なにもしないが1番ね。




不動産投資の実質の利回りは5%台。そこから金利分4%台を引くと、手元に残るのは1%程。
固定資産税、クーリングオフ不可、人口減、家賃下落というクソみたいなハイリスク投資で利回り1%とかw




アパートやらのマンションやらの投資営業は
固定資産税まではプランに組み込んで説明をしてくる

しかし意図的にか知らないが
所得税 住民税 個人事業税 健康保険の説明をしない

新築なら最初は税金も安いかかからないケースも多いが
一億のアパート並ば減価償却終わると年間100万超える税支払いが襲いかかる




2016年につまり一昨年に不動産投資への融資額がなんとバブル期を越えて過去最高になった
つまり今が過去最高のバブルということ

この後はどうなるか
40代以上ならよく知ってるはずだ





多額の相続税でテンパっているところに漬け込こむビジネスモデルだからな。
一種の催眠商法だよ。



 



なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる



Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url

検索

記事




検索